もしかしたら。(串亭) [外で美味しい(和食)]
※休み中のため、皆さんの所へのご訪問が滞るかもしれませんけど、何卒ご了承くださいm( _ _) m
それと今日の記事もかなり長いですけど、お付き合いの程お願いいたします。
大阪へ発つ前の仕事の帰り、バイクのヘッドライトの球が切れてるのに気付いたんですが、島には取扱ってるショップが無いんでそのまま大阪へ来たんですよ。んで、どっかバイクショップ無いかな?と思い検索すると、泉佐野のシークルというショッピングモールの中にパーツショップがあるのを発見しました。
待てよ
泉佐野といえば私のブログにちょくちょくご訪問いただいてるhatuml30331さんの地元。コメント欄に「今日シークルへ行くかも」と書込みすると「お昼に行く予定」と返答が。こりゃ会えたら面白そうやん♪というワケで期待しつつ出掛けました。
そしてシークルに到着です。

でも私が思ってたより遥かに広大な施設
う〜ん…さすがにこの中から見つけるのは難しい予感![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
隣にはゲートタワービルが。高いね〜![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

まぁとりあえずお目当てのバイクワールドへ。

探す事10数分、ありました。これで当初の目的は早くも達成^^

その後妻たちと合流し、施設内をウロウロします。その間、私はキョロキョロ
して探し回るも、やっぱ見つけられないまま12時が過ぎ、子供達は「お腹空いた~
」と言い出したんで、南端のレストラン街へ。
そして“まかない包丁 鮮と石”というお店に入ってみました。

私は“揚げ出し豆腐と野菜の煮おろし定食”(980円・税込)、妻は“シークル定食”(900円・税込)を注文しました。


10分程待ち出てきました。

それでは頂いてみましょう。

おっ
揚げたて熱々で美味しい〜
その他の付け合せも出汁が効いててなかなかのお味。
ホント最近のレストラン街の料理って、昔のようにガッカリする事が少なくなりましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらは妻が注文したシークル定食。

食後はまた、シークル内をあちこち探します。

子供達はミストで涼をとってます。涼しそうですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なぜか観覧車にスヌーピーのぬいぐるみが乗ってるのにビックリしながら、

更に探しますが、結局見つける事は出来ませんでした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
まぁ私も「何時に○○の辺りで居ます」のように細かい事は書込まなかったんですからしょうがないですねf^_^;残念ですが今回は諦め、シークルを後にしました。
帰りには、私が何度か記事にした“がっちょの唐揚”を買いに“かねひろ”に寄りました。実店舗は泉佐野にあるんですよ。


お店じゃトレイに入れて販売してるんですね〜^^

お店にはがっちょの他に“泉たこの唐揚”というのもあったんで合わせて買いました。
さて夜になり、今日は義姉夫婦がお気に入りというお店で外食です。ただ結構なお値段するんで滅多に来れないという事ですが…。私が行ってみたくなったんでエイヤッ
っと予約しちゃいました(笑)
そこは歩いて数分の所にある“串亭”というお店です。確かに店構えからして高級感ありますね。

靴を脱いで座敷に上がると、その隅にカウンターが。変わってるなぁと思いながら、そこへ通されました。

ビールを注文してお通しをつまみながら、

とりあえずはお疲れさんのの乾杯〜![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

その後、お品書きを見てあれこれ注文しました。

まずは牛肉♪目の前のバットに揚がったのを置いてくれます^^やからカウンター形式になってるんですね。

こちらはソースで頂きます。

肉質も良く臭みなどは全く無いし、なんてったって揚げたては美味しい~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こりゃもうビールが進みまくりですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その後も揚げたてが続々と。ネタ毎にオススメの食べ方を言ってくれます。



んで私はそろそろ焼酎がいいな、と思い一覧をよく見ると、そこにはあの“森伊蔵”の文字が。迷わず注文します♪呑むの初めてなんでワクワク。

それではちびりと一口。何これ
メッチャ呑みやすいやん![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
とにかく角が無い。アルコール感が全く来ないんです。間違えて水割頼んだっけ?と思うほどやと言えば分かっていただけるでしょうか。
この串亭さん、ホントどのネタも新鮮で、中には揚げるのがもったいないようなのもあり、料理にもお酒にも大満足♪来年もまた来たいと思いつつ店を出ました。
それでは今日も美味しい物に美味い酒。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それと今日の記事もかなり長いですけど、お付き合いの程お願いいたします。
大阪へ発つ前の仕事の帰り、バイクのヘッドライトの球が切れてるのに気付いたんですが、島には取扱ってるショップが無いんでそのまま大阪へ来たんですよ。んで、どっかバイクショップ無いかな?と思い検索すると、泉佐野のシークルというショッピングモールの中にパーツショップがあるのを発見しました。
待てよ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そしてシークルに到着です。

でも私が思ってたより遥かに広大な施設
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
隣にはゲートタワービルが。高いね〜
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

まぁとりあえずお目当てのバイクワールドへ。

探す事10数分、ありました。これで当初の目的は早くも達成^^

その後妻たちと合流し、施設内をウロウロします。その間、私はキョロキョロ
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そして“まかない包丁 鮮と石”というお店に入ってみました。

私は“揚げ出し豆腐と野菜の煮おろし定食”(980円・税込)、妻は“シークル定食”(900円・税込)を注文しました。


10分程待ち出てきました。

それでは頂いてみましょう。

おっ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホント最近のレストラン街の料理って、昔のようにガッカリする事が少なくなりましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらは妻が注文したシークル定食。

食後はまた、シークル内をあちこち探します。

子供達はミストで涼をとってます。涼しそうですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なぜか観覧車にスヌーピーのぬいぐるみが乗ってるのにビックリしながら、

更に探しますが、結局見つける事は出来ませんでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
まぁ私も「何時に○○の辺りで居ます」のように細かい事は書込まなかったんですからしょうがないですねf^_^;残念ですが今回は諦め、シークルを後にしました。
帰りには、私が何度か記事にした“がっちょの唐揚”を買いに“かねひろ”に寄りました。実店舗は泉佐野にあるんですよ。


お店じゃトレイに入れて販売してるんですね〜^^

お店にはがっちょの他に“泉たこの唐揚”というのもあったんで合わせて買いました。
さて夜になり、今日は義姉夫婦がお気に入りというお店で外食です。ただ結構なお値段するんで滅多に来れないという事ですが…。私が行ってみたくなったんでエイヤッ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そこは歩いて数分の所にある“串亭”というお店です。確かに店構えからして高級感ありますね。

靴を脱いで座敷に上がると、その隅にカウンターが。変わってるなぁと思いながら、そこへ通されました。

ビールを注文してお通しをつまみながら、

とりあえずはお疲れさんのの乾杯〜
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

その後、お品書きを見てあれこれ注文しました。

まずは牛肉♪目の前のバットに揚がったのを置いてくれます^^やからカウンター形式になってるんですね。

こちらはソースで頂きます。

肉質も良く臭みなどは全く無いし、なんてったって揚げたては美味しい~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こりゃもうビールが進みまくりですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その後も揚げたてが続々と。ネタ毎にオススメの食べ方を言ってくれます。



んで私はそろそろ焼酎がいいな、と思い一覧をよく見ると、そこにはあの“森伊蔵”の文字が。迷わず注文します♪呑むの初めてなんでワクワク。

それではちびりと一口。何これ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
とにかく角が無い。アルコール感が全く来ないんです。間違えて水割頼んだっけ?と思うほどやと言えば分かっていただけるでしょうか。
この串亭さん、ホントどのネタも新鮮で、中には揚げるのがもったいないようなのもあり、料理にもお酒にも大満足♪来年もまた来たいと思いつつ店を出ました。
それでは今日も美味しい物に美味い酒。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私は、朝から仕事があったので・・・
12時頃にシークルに到着!
このバイクのお店で、私もパチリ&キョロキョロ・・・
居ないね〜?見たことにから・・・・
子ども連れを探す・・・・^^
2階で、行きつけのお店MARAIKAに寄って買い物。
そこでもキョロキョロして・・・・
そのころ「まかない包丁」でランチしてたんやね。
なかなか美味しいやろ?
時々宴会にも使います。
車で行ったんやね?
かねひろ本店よく分かったね。
近くに春日神社あったやろ?
りんくうタウン駅の前に「りんくうまち処」があって、そこにも
袋入りのガッチョ売ってるよ。
他の泉佐野名物も・・(笑)
今回は残念でした。
岸和田祭りには来ないの?
次に近くに来られる時は、場所と時間・・決めて
お会いしましょうね。^^
串亭は岸和田?
by hatumi30331 (2015-08-29 07:48)
おはようございます。串カツで生ビールは最高ですね。森伊三は一度だけロックダブルでいただいた事があります。^^;
by ソニックマイヅル (2015-08-29 09:25)
会えなくてちょっとがっかりですが
ま、偶然にでも会えたらラッキーって思いますね
私もブログの方とどこかで偶然でも会ってみたいわあ
ならばワイキキビーチなら最高(^^)/
(夢に見てます)
串揚げ!! 美味しいねえ
ホント 良い旅行でしたね!
by ミーミー (2015-08-29 14:53)