今日から島は、祭り一色に染まります。 [日記]
本日11日、小豆島の北東部、福田地区を皮切りに島の至る所で奉納祭が行われます。
(詳しくは小豆島町公式HPを御覧下さい)
うちの地区も今日は朝から飾り付けです。心配された天気も、予報じゃ曇のち晴との事ですので、気持ちよく作業が出来そうですよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

8時に集合して、まずは担ぐ棒を取りに行きました。普段は地区内の天理教の教会の軒下に収められてます。

それを皆でトラックに積込みます。

太鼓台も移動して組み付けます。これは担ぐ棒を綱で縛ってる所です。これが一番力の入る作業なんです。しんどいですよ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

続いて横棒も縛り付け、

昨日布を被せた布団も積上げます。

最後に飾り帯で締めると完成です♪
写真やと簡単そうに見えますけど、約3時間掛かりました。

この直後、凄い雨が降り始め、慌ててカバーを被せ移動しました。
終わった後は、昼食を兼ねて慰労会です。が、買出しに行ったメンバーが帰って来ないんで、ちょいとフライングで1杯(笑)
まぁみんな呑んでたんでいいでしょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

雨はすぐに止んだんで、予定通り外でBBQをやります。若い衆がお肉を焼き、

それじゃ改めてお疲れさん~
動いた後のビールは美味いっ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その他には刺身なんかもあり、

少し肉を頂いた後は、

私の担当、焼きそばを焼きました。あっ
写真撮り忘れてる![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
こういう催しが行われる時は大抵、私は呑むばっかでロクに食べる事無く下ごしらえに追われたりする事がほとんどです。今日も同じような状態やったんで、この頃にはかなり酔ってましたからねぇf^_^;案の定、この後ホッとしたのか爆睡
してました。
起きると夕方になってました(苦笑)しばらく呑んで話した後、軽く片付けをして今日はこれにてお開きです。大変お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
家に帰ると妻と娘は夕食も終わりのんびりしてました。一眠りして少し酔いもさめたんで焼酎をちびり。(←まだ呑むんかいっ
と妻からツッコミが…^^;)

こないだ妻が、知り合いの方から栗を戴いたんで栗ごはんにしたそうです。

夜は基本、炭水化物は摂りませんけど、慰労会じゃほとんど食べて無いんで少し頂きました。
おっ
ほんのり甘くて美味しいやん~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はメッチャ疲れましたけど、楽しく充実した1日でした^^
それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(詳しくは小豆島町公式HPを御覧下さい)
うちの地区も今日は朝から飾り付けです。心配された天気も、予報じゃ曇のち晴との事ですので、気持ちよく作業が出来そうですよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

8時に集合して、まずは担ぐ棒を取りに行きました。普段は地区内の天理教の教会の軒下に収められてます。

それを皆でトラックに積込みます。

太鼓台も移動して組み付けます。これは担ぐ棒を綱で縛ってる所です。これが一番力の入る作業なんです。しんどいですよ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

続いて横棒も縛り付け、

昨日布を被せた布団も積上げます。

最後に飾り帯で締めると完成です♪
写真やと簡単そうに見えますけど、約3時間掛かりました。

この直後、凄い雨が降り始め、慌ててカバーを被せ移動しました。
終わった後は、昼食を兼ねて慰労会です。が、買出しに行ったメンバーが帰って来ないんで、ちょいとフライングで1杯(笑)
まぁみんな呑んでたんでいいでしょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

雨はすぐに止んだんで、予定通り外でBBQをやります。若い衆がお肉を焼き、

それじゃ改めてお疲れさん~
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その他には刺身なんかもあり、

少し肉を頂いた後は、

私の担当、焼きそばを焼きました。あっ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
こういう催しが行われる時は大抵、私は呑むばっかでロクに食べる事無く下ごしらえに追われたりする事がほとんどです。今日も同じような状態やったんで、この頃にはかなり酔ってましたからねぇf^_^;案の定、この後ホッとしたのか爆睡
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
起きると夕方になってました(苦笑)しばらく呑んで話した後、軽く片付けをして今日はこれにてお開きです。大変お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
家に帰ると妻と娘は夕食も終わりのんびりしてました。一眠りして少し酔いもさめたんで焼酎をちびり。(←まだ呑むんかいっ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

こないだ妻が、知り合いの方から栗を戴いたんで栗ごはんにしたそうです。

夜は基本、炭水化物は摂りませんけど、慰労会じゃほとんど食べて無いんで少し頂きました。
おっ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はメッチャ疲れましたけど、楽しく充実した1日でした^^
それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あれ?これ何処かで見た事ある・・・
布団太鼓は大阪でもやってるよね。
by Aちゃん (2015-10-12 13:04)
各地の町村でのお祭りが多かったですね
お疲れ様でした
by ミーミー (2015-10-12 15:02)
栗ごはん、美味しそうですね。今の季節にぴったりですね。
小豆島には、会社の保養施設があったので、昔2泊して、小豆島を観光しましたね。
by たいちさん (2015-10-12 21:14)