SSブログ

いよいよ本祭りです。でもね…。 [日記]

今日は4時半に目が覚めました。サッと記事の仕上げをしてすぐに行動開始です。島の中央部の中山地区に、清めの水を汲みに行きました。


前日も遅くまで呑んでるし起きれるか不安があるんで、一応市販の水は用意してありますけど、やっぱ地域の祭りやし、出来る限り地の物を使いたいですから頑張って起きてます。


他のメンバーは6時に集合して、竹に飾付けし太鼓台に取付けます。


私は汲んできた水を入れ用意します。

マッチを3本擦るのは火打石の代わりなんですよ。

最後の飾付けも終わりこれで準備万端、いよいよ祭りのスタートです^^

天気もいいし、絶好の祭り日和です[グッド(上向き矢印)]

まずは総指揮者から挨拶と注意点の説明がありました。


そして出発、歩いて八幡さんへ向かいます。


途中で休憩を入れ、神浦(こうのうらと読みます)の太鼓台を載せた船を迎えます。

昔、陸路が発達して無かった頃は、神浦地区だけじゃ無く遠方の地区はこうやって船で運んでたそうです。今ではここだけになってしまいましたが、ずっと伝統を守ってる事は凄いと思います。

そして再度動き出し、他地区の太鼓台ともすれ違ったりして八幡さんへ。

うちの地区は担ぐ人数が少ないんで、先に境内の隅まで引っ張り上げ応援に行きます。

これは隣地区、中東蒲生の太鼓台です。が、うちの地区のすぐ後ろを付いて来てたんで間に合いませんでした[バッド(下向き矢印)]でも指揮者の方に人数は足りたと聞きホッ[ダッシュ(走り出すさま)]どうせならとかえしてる所を撮ってみました。


我が地域の祭りでは、太鼓台をこうやって“かえす”のが特徴で、これには神様に五穀豊穣のお礼、お辞儀をするという意味合いがあります。

かなり危険な行為ですけど、担ぎ手にとってはこれがまた楽しいんです[わーい(嬉しい顔)]

そしてこちらも隣地区、西蒲生の太鼓台。私が関わっている太鼓台保存会は、先程の中東蒲生の太鼓台と合わせ、将来的にはこの3台の太鼓台を統合する形での参加を目指して結成されました。

この後は応援に入り合い、宮入りは無事に終了しました。

お昼はこんな弁当が出て、呑みながら一息つきます。


午後は“馬場”と呼ばれる広場へ会場を移し、もう一度担ぎます。
でもここからの写真は応援に行ったり、担いで終わった後は打上げの準備があり先に帰ってドタバタ…という訳で全く撮れずじまいでした[あせあせ(飛び散る汗)]ホントはどこかの地区の動画(出来ればうちの地区)を撮ってアップしたかった所なんですけど、この辺りは来年への課題にしておきます。

なので写真はいきなり打上げで出たオードブル(苦笑)


ここでも少し呑んだ後、スタッフとして動き回ったため詳細は撮れずじまい[ダッシュ(走り出すさま)]


それでも楽しいひと時は過ぎ、片付けをして解散となりました。毎年思う事ですがアッという間に終わりますね~f^_^;

その後、自地区の片付けも少し済ませ家に帰り、やっと一息つけました。
で、実は今日、娘の8歳の誕生日です[わーい(嬉しい顔)]タイトルにでもね…と入れたのはこういう理由からなんです。とりあえず娘もまだ起きてたんでおめでとうと祝福しながら、妻が作ったバースデーケーキを少し食べてほっこり^^

まともに相手してあげられないのは毎年の事なんですけどね。でもどこまで分かってくれてるんでしょうか…。

こうして町の一大イベントが無事に終了しました。私を含め、祭りに関わった島の多くの人は、これから正月までの1ヵ月半がメッチャ早く感じるんですよね。

さぁ明日は休みを取りましたが、後終いであれこれ用事があって、特に夕方からはバタバタします。どうなる事やら[目]



nice!(30)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 2

raomelon

お嬢様のお誕生日おめでとうございます(*'∇')/゚・:*
手作りケーキ美味しそう~
by raomelon (2015-10-17 12:34) 

hatumi30331

太鼓台、また違うね。
お疲れさま。
私は・・ゲートボールで疲れたよ。^^;
by hatumi30331 (2015-10-17 16:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0