果たして。(トトチップる) [家で美味しい(食べもの)]
今朝も薄曇りで蒸し暑く。
そして仕事へ行きましたが、日中は晴れ間が見えて更に蒸し蒸し
外回りは思った以上にピッチが上がらず、他から応援に来てくれましたが時間オーバー。果たして普通に終われる時は来るんか^^;?
それでは今日も晩酌です。アテは鶏肉とほうれん草の中華炒めと、
ジャンボ餃子。
それとサラダに、
普通なら捨ててしまうであろう、魚の皮を使った“ととチップる”というスナック(生産国はタイ)。少しはフードロス軽減に貢献出来るかな?と思ったんで買ってみました。
こういう海外製のお菓子類って、大抵はスパイスが効き過ぎて辛いとか、塩気が強くてしょっぱいとかの癖がある物が多いですけど、こちらはそんな事は無くマイルドな味付けで、それなのに物足りなさは無くてビールに合う♪
という事でビールを注ぎ、
私は焼酎にチェンジして一息つきます。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして仕事へ行きましたが、日中は晴れ間が見えて更に蒸し蒸し
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
それでは今日も晩酌です。アテは鶏肉とほうれん草の中華炒めと、
ジャンボ餃子。
それとサラダに、
普通なら捨ててしまうであろう、魚の皮を使った“ととチップる”というスナック(生産国はタイ)。少しはフードロス軽減に貢献出来るかな?と思ったんで買ってみました。
こういう海外製のお菓子類って、大抵はスパイスが効き過ぎて辛いとか、塩気が強くてしょっぱいとかの癖がある物が多いですけど、こちらはそんな事は無くマイルドな味付けで、それなのに物足りなさは無くてビールに合う♪
という事でビールを注ぎ、
私は焼酎にチェンジして一息つきます。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
風も無いのに。(五島軒 ほぐし肉カレー) [家で美味しい(食べもの)]
今朝は寒くて目が覚めました。エアコンを点けて暖かくなるのを待ってから起き上がり、記事を仕上げ外へ出ると…風も無いのに寒ぅ~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
家に戻り続きをしながらふと見ると、右下にある温度表示は0度でした。そりゃあ寒いワケです^^;

今日は休みで籠るつもりでしたが、買う物があると言うんで出掛け帰るとお昼に。お昼はレトルトのカレーでした。
こちらは北海道は函館の洋食店“五島軒”さんのレトルトカレーです。写真では分かりづらいですけど、どこを掬ってもお肉に当たる、というくらいほぐされた牛肉がたっぷり入ってて。それでいて1食あたり225円(税込)と価格もリーズナブルですから、うちでは定期的に取寄せてます。
↓商品へのリンクはこちら↓
それでは夜になり今日も晩酌です。アテはニラもやし炒めと、
成形肉のサイコロステーキは、焼豆腐と合わせてすき焼き風の味付けに。
それと刺身の端っこ盛り合わせ。今回は太刀魚と鯛、マグロにハマチ、エビとイカ、サーモンでした。
お疲れさん
とビールを開け、
訳ありで戴いた清酒をちびちびと。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
家に戻り続きをしながらふと見ると、右下にある温度表示は0度でした。そりゃあ寒いワケです^^;

今日は休みで籠るつもりでしたが、買う物があると言うんで出掛け帰るとお昼に。お昼はレトルトのカレーでした。
こちらは北海道は函館の洋食店“五島軒”さんのレトルトカレーです。写真では分かりづらいですけど、どこを掬ってもお肉に当たる、というくらいほぐされた牛肉がたっぷり入ってて。それでいて1食あたり225円(税込)と価格もリーズナブルですから、うちでは定期的に取寄せてます。
↓商品へのリンクはこちら↓
それでは夜になり今日も晩酌です。アテはニラもやし炒めと、
成形肉のサイコロステーキは、焼豆腐と合わせてすき焼き風の味付けに。
それと刺身の端っこ盛り合わせ。今回は太刀魚と鯛、マグロにハマチ、エビとイカ、サーモンでした。
お疲れさん
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
訳ありで戴いた清酒をちびちびと。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
プチ贅沢。(格之進 白格ハンバーグ) [家で美味しい(食べもの)]
今朝は風が治まったのにえらく冷たくて。でも天気は良さそうなんでそこはいいかな。
そして仕事へ行きましたが、お昼過ぎまでは暖かでしたが、次第に風が強くなり冷えてきました。外回りは今日も忙しい上に、昨日のように応援も貰えず大苦戦でした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでは今日も晩酌です。アテは少し前に“マツコの知らない世界”で紹介された“格之進”のハンバーグ。購入したのはセットとなりますが、私が食べたは白格という、黒毛和牛と白金豚の合挽きハンバーグです。この1年はコロナの影響で外食を控えてるし、たまにはプチ贅沢するのも良いかな、という事で取寄せてみました。
それとミルフィーユ鍋に、
がっちょの唐揚(梅味)。
お待たせしました~
とビールを注いで、
箸を入れた途端に凄い肉汁が♪やのに全然くどく無いんです。これメッチャ美味しいやん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
更に付属してた、牛醤という醤油ベースのソースを数滴たらすと、まろやかなコクが加わってオンザライスしたくなります
まぁ夜は炭水化物摂らないんでやりませんでしたがw
これだけサッパリ頂けるのなら、と清酒にチェンジしてから、
〆は湯割りでほっこりします。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして仕事へ行きましたが、お昼過ぎまでは暖かでしたが、次第に風が強くなり冷えてきました。外回りは今日も忙しい上に、昨日のように応援も貰えず大苦戦でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでは今日も晩酌です。アテは少し前に“マツコの知らない世界”で紹介された“格之進”のハンバーグ。購入したのはセットとなりますが、私が食べたは白格という、黒毛和牛と白金豚の合挽きハンバーグです。この1年はコロナの影響で外食を控えてるし、たまにはプチ贅沢するのも良いかな、という事で取寄せてみました。
それとミルフィーユ鍋に、
がっちょの唐揚(梅味)。
お待たせしました~
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
箸を入れた途端に凄い肉汁が♪やのに全然くどく無いんです。これメッチャ美味しいやん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
更に付属してた、牛醤という醤油ベースのソースを数滴たらすと、まろやかなコクが加わってオンザライスしたくなります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これだけサッパリ頂けるのなら、と清酒にチェンジしてから、
〆は湯割りでほっこりします。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早や半月。(三宮一貫楼 豚まん) [家で美味しい(食べもの)]
今朝は雲が多く外は真っ暗。年明けから半月が過ぎたというのに、夜明けはなかなか早くなりませんね。
今日の朝食は懐かしさから思わずポチった“三宮一貫楼”の豚まん。朝からそんなん食べるん?と思われる方もおられるでしょうけど、朝はしっかり食べる方なんでこれくらいなら大丈夫^^
関西で豚まんと言えば551蓬莱のが圧倒的に有名ですけど、私にとってはちょっと甘めの一貫楼の味も懐かしくて。食べたのはメッチャ久しぶりでしたけど美味しかった♪
そして仕事へ行きましたが、次第に風が強くなってきました。予報じゃ明日からまた寒くなるそうやし、これはその前兆なんでしょうか。作業の方は至って順調でしたんで、終いもスムーズに進み早めに退社出来ました。
それでは今日も晩酌です。アテは…ごった煮w私が練天好きなんで、我が家じゃこういう煮物は結構多いです。ちなみに具材は豚肉、薄揚げ、ごぼう天、大根、白菜です。
それと戴き物の煮豚と、
枝豆も出して、
お疲れさん
とビールを開け、
私は湯割りにチェンジします。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日の朝食は懐かしさから思わずポチった“三宮一貫楼”の豚まん。朝からそんなん食べるん?と思われる方もおられるでしょうけど、朝はしっかり食べる方なんでこれくらいなら大丈夫^^
関西で豚まんと言えば551蓬莱のが圧倒的に有名ですけど、私にとってはちょっと甘めの一貫楼の味も懐かしくて。食べたのはメッチャ久しぶりでしたけど美味しかった♪
そして仕事へ行きましたが、次第に風が強くなってきました。予報じゃ明日からまた寒くなるそうやし、これはその前兆なんでしょうか。作業の方は至って順調でしたんで、終いもスムーズに進み早めに退社出来ました。
それでは今日も晩酌です。アテは…ごった煮w私が練天好きなんで、我が家じゃこういう煮物は結構多いです。ちなみに具材は豚肉、薄揚げ、ごぼう天、大根、白菜です。
それと戴き物の煮豚と、
枝豆も出して、
お疲れさん
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
私は湯割りにチェンジします。
それでは美味しいものを食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
久しぶりの雨。(まさしのぎょうざ) [家で美味しい(食べもの)]
今日は数日前から雨の予報。記事を仕上げ外へ出ると空は真っ暗、それに早くも小雨
が降ってました。

お昼はこないだ買った青の洞窟を使ってパスタにしました。手前から時計回りに“バジルとチーズ香るジェノベーゼ”、“香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ”、“2種のチーズのカルボナーラ”です。

ちょっと麺の量が多かったかな?どれも漫画盛りのようになって見た目イマイチですけど味は本格的♪ヘタなファミレスで食べるのより美味しかった^^
そして夕方になりちょっと外へ出た時の事。庭の向こう、家の間から夕陽が見えたんで思わずパチリ
夕陽なんて久しぶりに見たんでミョ~にテンション上がってしまいました(笑)

それでは夜になり今日も晩酌です。アテは餃子の街、宇都宮で人気店となってる“正嗣”というお店の餃子を注文してたのが、先日届いたんで焼いてくれました。

さっそく食べてみると、パリッとした皮の中から肉汁がジュワっと出た後、多めに効かせた生姜が口の中をサッパリとさせてくれます♪これなら何個でもイケそうな感じやしビールに合いそう
但し実店舗では、お酒の提供はしてないそうです。
それと肉じゃがに、

いぶりがっこも添えて。

お疲れさん
とビールを開け、

私は焼酎にチェンジしてホッと一息。

それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
お昼はこないだ買った青の洞窟を使ってパスタにしました。手前から時計回りに“バジルとチーズ香るジェノベーゼ”、“香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ”、“2種のチーズのカルボナーラ”です。
ちょっと麺の量が多かったかな?どれも漫画盛りのようになって見た目イマイチですけど味は本格的♪ヘタなファミレスで食べるのより美味しかった^^
そして夕方になりちょっと外へ出た時の事。庭の向こう、家の間から夕陽が見えたんで思わずパチリ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

それでは夜になり今日も晩酌です。アテは餃子の街、宇都宮で人気店となってる“正嗣”というお店の餃子を注文してたのが、先日届いたんで焼いてくれました。
さっそく食べてみると、パリッとした皮の中から肉汁がジュワっと出た後、多めに効かせた生姜が口の中をサッパリとさせてくれます♪これなら何個でもイケそうな感じやしビールに合いそう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
それと肉じゃがに、
いぶりがっこも添えて。
お疲れさん
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
私は焼酎にチェンジしてホッと一息。
それでは美味しい物を食べて今日も満足。ごちそうさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)